top of page
淡い水玉_22105539_s.jpg

みなさんの声

ヘンリーくん_01.png
トコ_全身.png
ADMA®オリジナルキャラクター「ヘンリー&トコ」
リトフォト®

 親子でリトミックを楽しんでいます。親も参加して楽しいです。グループでのリトミック、他のお子さんも一緒に楽しそうに踊っているのを見るのも眼福で、可愛いです。
 先生が音楽に合わせて絵本を読んでくださいます。帰り道で今日覚えたばかりのお歌を楽しそうに歌う様子を見ていると幸せな気分になります。
 毎月の絵本にはCDがついているので、お家でリトミックも楽しめます。耳に残る素敵な曲で、絵本の絵柄がやさしく、キャラクターは親しみやすくて本当に可愛いです。

   
 お絵描きリトミックや楽器を使って遊んだり、毎回『次は何かな』という楽しみもあります。
 教育テレビをつけていると、自然に歌い出したり踊り出したりします。生活の中で音楽を楽しむようになったなと思います。自己表現も上手になった気がします。何より、いつもご機嫌になってニコニコするようになりました。


 何回かに一度、写真をプレゼントしてもらえます。楽しそうな我が子はもちろん、一緒に笑っている自分が写っているのが新鮮です。いつも子どもばかり撮っているので、子どもと一緒に楽しんでいる自分の様子を見れるのは、気恥ずかしいですが嬉しいです。
 考えれば考えるほど良いところが出て来てしまって、長くなってしまいました。
(リトフォト
®3歳さん お母様)

おしゃべりピアノ®

 まだひらがなも読めなくて、ピアノに興味があるけどまだ早いかな……と思っていた娘にぴったりでした!毎回楽しみにしています。
    
 先生と二人で並んでピアノに向かい、おしゃべりをしながらピアノを楽しんでいます。
先生がピアノを弾きながら、子どもの様子を見ながら、お話を進めてくれます。本当にさすがとしか言えない采配と技術です。
家でも「一緒にピアノやりたい」と言われますが、先生のようにはできません。
   
 おしゃべりピアノ®のストーリーが毎回可愛いです。季節に沿ったお話で、知っているものを見つけると嬉しくなる年齢の子は、とても食いつきが良いです。
   
 一対一だから、のびのびと音楽とピアノを楽しめています。
どんな突飛な発想でも、先生は全て肯定して進めてくれるから、思った事をどんどん表現するようになりました。
   
 いつのまにか優しい手つきでピアノに触れるようになりました。あんなに叩くようにピアノに触っていたのに!感動です。これからどんなふうにピアノと付き合っていくのか楽しみです。

(おしゃべりピアノ®3歳さん お母様)

リトピ®

 リトピを選んで良かった♪ 先生に出会えて良かったです♪
   
 
ピアノ未経験の親ですが、よくあるピアノ教室は何か違うかな〜と、なんとなく思っていたところ、 先生のレッスンを見つけて体験に行きました。そして娘には合う! と直感で思いました🎵
    
 あっという間の9ヶ月間! 本人がレッスンを楽しんでいることと、 個人とグループのレッスンバランスが合っていると感じています♪

(リトピ®コース小2 Rちゃんお母様)

 レッスンを毎週楽しみにしています。グループレッスンも大好きなようで、明日はグループレッスンだ!やったぁ♡とよく言っています😊
   
 宿題も自分で今日はこれ!と決めて毎日コツコツやっていて、感心します。
   
 楽しいレッスンのおかげで、ピアノが大好きのまま続けられています😊ピアノの上達のことだけでなく、様子などにも気にかけてくださる むつみ先生に出会えたことも、とってもありがたいことです😊

(リトピ®コース 年長Hちゃん お母様)

    

 むっちゃん先生のリトミック&ピアノ教室は

地下鉄東西線 薬師堂駅から徒歩2分のお教室です

ADMA認定校_仙台banner_B.png

© 2025 mucchan-piano

bottom of page